ポケモンフレンダのトレーナーピックの引き継ぎ方を徹底解説
created by Rinker
タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S)
¥820 (2025/01/17 13:24:20時点 Amazon調べ-詳細)

遊び方

ポケモンフレンダのトレーナーピックの引き継ぎ方を徹底解説

ポケモンフレンダをプレイしているみなさん、トレーナーピックは使っていますか?
トレーナーピックは、ポケモンフレンダをもっと楽しむために欠かせないアイテムです。

ゲームデータを保存したり、オンラインサービス「フレンダサークル」に登録したり、自分だけのトレーナーを作ったり…
トレーナーピックがあれば、ポケモンフレンダの世界がもっと広がります。

しかし、もしトレーナーピックをなくしてしまったり、QRコードが読み取れなくなってしまった場合は、どうすればいいのでしょうか?
「せっかく育てたパートナーポケモンのデータが消えてしまう…」と不安になるかもしれません。

でも、安心してください!
トレーナーピックのデータは、新しいピックに引き継ぐことができます。

今回は、ポケモンフレンダのトレーナーピックの引き継ぎ方法について、 詳しく解説していきます。
引き継ぎが必要なケースや、注意点なども詳しく説明するので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

1. トレーナーピックってなに?なぜ必要?

トレーナーピックは、ポケモンフレンダのゲームデータを保存したり、オンラインサービス「フレンダサークル」に登録したりするために必要な、いわばポケモンフレンダにおける「トレーナーライセンス」のようなアイテムです。

トレーナーピックには、固有の「トレーナーID」が紐づけられています。
このトレーナーIDは、ポケモンフレンダの世界であなただけのIDであり、他のプレイヤーと区別するための大切な番号です。
他のプレイヤーとフレンドになる時などに、このトレーナーIDを交換します。

トレーナーピックを使うことで、様々なことができるようになります。

自分だけのトレーナーを作成

ゲーム内で、自分だけのトレーナーを作ることができます。
髪型や服装などを自由にカスタマイズして、自分だけのオリジナルトレーナーを作りましょう。
髪型は、ショートヘア、ロングヘア、ポニーテールなど、様々な種類があります。
服装も、Tシャツ、トレーナー、帽子など、たくさんのアイテムから選ぶことができます。

例えば、男の子トレーナーなら、帽子を被ってスポーティーな服装にしたり、女の子トレーナーなら、可愛いリボンを付けてワンピースを着せたり。
自分好みのトレーナーを作って、ポケモンフレンダの世界を冒険しましょう!

パートナーポケモンと冒険

パートナーポケモンは、ゲーム開始時に選べるポケモンで、一緒に冒険を進めていくことができます。
トレーナーピックを使うことで、パートナーポケモンとの絆を深め、進化させることができます。
パートナーポケモンとの絆を深めるには、バトルで一緒に戦ったり、ポケモンスナックをプレゼントしたりするのが効果的です。
絆を深めていくと、パートナーポケモンが進化するだけでなく、特別なイベントが発生することも…?

例えば、パートナーポケモンがピカチュウの場合、仲良し度が上がると、特別な衣装を着たピカチュウに会えるイベントが発生するかもしれません。

フレンダサークルに登録

フレンダサークルとは、ポケモンフレンダのオンラインサービスです。
フレンダサークルに登録すると、限定のサポートチケットや壁紙などをゲットすることができます。
サポートチケットを使うと、強力なポケモンをバトルで助っ人として呼び出すことができます。
壁紙は、フレンダサークルのマイページを自分好みにカスタマイズするために使用します。

フレンダサークルでは、毎月新しいサポートチケットが配布されます。
10月は、なんとミュウツーのサポートチケットがもらえるチャンス!
他にも、フレンダサークルでは、自分のプレイ記録を確認したり、他のプレイヤーとコミュニケーションを取ったりすることができます。
他のプレイヤーとバトルの記録を競ったり、情報交換をすることも可能です。

ゲームデータを保存

トレーナーピックにゲームデータが保存されるので、違う筐体でプレイする場合でも、トレーナーピックを読み込ませることで、続きからプレイすることができます。
例えば、いつもは家の近くのゲームセンターでプレイしているけど、今日は友達と違うゲームセンターへ行く…
そんな時でも、トレーナーピックがあれば、いつものデータでプレイすることができます。

また、ゲームセンターに行ったけど、いつも遊んでいる筐体が混雑している時、別の筐体でトレーナーピックを読み込ませれば、待ち時間なくプレイを続けることができます。

2. トレーナーピックの引き継ぎが必要なケース

トレーナーピックの引き継ぎが必要になるケースは、主に以下の3つです。

トレーナーピックを紛失した場合

トレーナーピックをなくしてしまったら、新しいトレーナーピックを購入して、データを移行する必要があります。

なくさないように、ストラップを付けたり、キーホルダーにしたりして、大切に保管しましょう。

トレーナーピックのQRコードが読み取れなくなった場合

トレーナーピックのQRコードが汚れたり、傷ついたりして読み取れなくなってしまった場合も、新しいトレーナーピックにデータを移行する必要があります。
QRコードは、トレーナーIDを読み取るために必要な情報なので、大切に扱いましょう。

トレーナーピックを水に濡らしたり、折り曲げたりしないように注意しましょう。
また、QRコード部分をこすったり、傷つけたりしないようにしましょう。

新しいトレーナーピックにデータを移行したい場合

例えば、「フレンダデビューセット」を購入して、限定カラーのトレーナーピックを手に入れたとします。
この新しいトレーナーピックに、今まで使っていたトレーナーピックのデータを移行したい場合も、引き継ぎの手順が必要になります。

限定カラーのトレーナーピックは、通常版とは異なる特別なデザインなので、コレクションアイテムとしても人気があります。

3. トレーナーピック引き継ぎ方法の手順

トレーナーピックの引き継ぎ方法は、以下の2通りがあります。

筐体での引き継ぎ

ポケモンフレンダの筐体に、古いトレーナーピックと新しいトレーナーピックを読み込ませます。
古いトレーナーピックは、QRコードが読み取れる状態である必要があります。

画面に表示される「トレーナーピックの引き継ぎ」を選択します。
古いトレーナーピックのパスワードを入力します。
パスワードは、トレーナーピックを作成する際に設定した4桁の数字です。

引き継ぎを行うかどうかを確認するメッセージが表示されるので、「はい」を選択します。
引き継ぎが完了すると、古いトレーナーピックのデータは新しいトレーナーピックに移行されます。
※古いトレーナーピックは使用できなくなります。

フレンダサークルでの引き継ぎ

スマートフォンでフレンダサークルにアクセスし、トレーナーピックの引き継ぎページを開きます。

古いトレーナーピックのトレーナーIDとパスワードを入力します。
パスワードを忘れてしまった場合は、パスワード再設定の手続きを行う必要があります。

新しいトレーナーピックのQRコードを読み取ります。 スマートフォンのカメラでQRコードを読み取ります。
QRコードが読み取れない場合は、手入力でトレーナーIDを入力することもできます。

引き継ぎを行うかどうかを確認するメッセージが表示されるので、「はい」を選択します。
引き継ぎが完了すると、古いトレーナーピックのデータは新しいトレーナーピックに移行されます。
※古いトレーナーピックは使用できなくなります。

4. トレーナーピック引き継ぎ時の注意点

トレーナーピックを引き継ぐ際の注意点は以下の通りです。

トレーナーピックの引き継ぎは、1回のみ可能です。
新しいトレーナーピックにデータを移行したら、古いトレーナーピックには戻せないので、注意しましょう。
引き継ぎを行う前に、本当に引き継ぎが必要かどうか、よく考えてから行いましょう。

古いトレーナーピックのデータは、引き継ぎを行うと消去されます。
大切なデータなので、引き継ぎを行う前に、フレンダサークルでデータのバックアップを取っておくことをおすすめします。
バックアップを取っておけば、万が一データが消失した場合でも、復元することができます。

引き継ぎは、正しい手順で行ってください。
手順を間違えると、データが消失する可能性があります。

もし、引き継ぎ方法がわからない場合は、ポケモンフレンダの公式サイトで確認しましょう。
また、引き継ぎを行う前に、公式サイトで最新の情報をチェックしておくことも大切です。

5. トレーナーピックに関するよくある質問

Q. トレーナーピックの再発行はできますか?
A. いいえ、トレーナーピックの再発行はできません。
紛失した場合は、新しいトレーナーピックを購入し、データを引き継ぐ必要があります。
紛失しないように、大切に保管しましょう。

Q. トレーナーピックを複数枚持つことはできますか?
A. はい、トレーナーピックを複数枚持つことができます。
しかし、1つのトレーナーIDで登録できるトレーナーピックは1枚のみです。
例えば、予備として新しいトレーナーピックを購入しておくことはできますが、同じゲームデータで2枚のトレーナーピックを使うことはできません。
また、異なるトレーナーIDで、複数のトレーナーピックを登録することも可能です。

created by Rinker
タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S)
¥1,680 (2025/01/17 13:24:22時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S)
¥3,330 (2025/01/17 13:24:23時点 Amazon調べ-詳細)
ブログランキング・にほんブログ村へ
ポケットモンスターランキング

-遊び方