ポケモンフレンダをプレイしているみなさん、こんにちは!
ポケモンフレンダの世界をもっと楽しみたいと思いませんか?
実は、ポケモンフレンダには、「トレーナーピック」というアイテムがあるんです。
トレーナーピックを使うと、色々なことができるようになります。
例えば、自分だけのトレーナーを作成できたり、パートナーポケモンと冒険に出かけたり、フレンダサークルに登録できたり…
「そんな便利なアイテム、どうやって手に入れるの?」
「どこで買えるの?」
今回は、ポケモンフレンダのトレーナーピックの買い方、購入できる場所について、詳しく解説していきます!
1. トレーナーピックってなに?ポケモンフレンダになぜ必要?
トレーナーピックは、ポケモンフレンダをプレイする上で、欠かせないアイテムです。
トレーナーピックには、あなただけのトレーナーIDが記録されており、このIDを使って、ゲームデータの保存や、オンラインサービス「フレンダサークル」への登録などを行うことができます。
トレーナーピックがあると、ポケモンフレンダがもっと楽しくなります!
自分だけのトレーナーを作成!
髪型や服装を自由にカスタマイズして、自分だけのオリジナルトレーナーを作ることができます。
パートナーポケモンと冒険!
パートナーポケモンと絆を深め、進化させることができます。
フレンダサークルに登録!
限定のサポートチケットや壁紙をゲットすることができます。
ゲームデータを保存!
違う筐体でプレイする場合でも、続きからプレイすることができます。
2. ポケモンフレンダのトレーナーピックの種類
トレーナーピックには、以下の2種類があります。
通常版トレーナーピック
ポケモンフレンダの筐体で購入することができます。
限定カラーのトレーナーピック
「フレンダデビューセット」と「トレジャーポケモンセット」に同梱されています。
ポケモンフレンダの限定カラーのトレーナーピック:
フレンダデビューセット限定カラーはメタリックレッド、トレジャーポケモンセット限定カラーはメタリックブルーで、どちらも通常版とは異なる特別なデザインです。
3. ポケモンフレンダ筐体でのトレーナーピックの買い方
筐体でトレーナーピックを購入するには、以下の手順に従います。
ポケモンフレンダの筐体で、タイトル画面を表示します。
タイトル画面で「200円でかう!」を選択します。
200円を投入します。
トレーナーピックが出てくるので、受け取ります。
これで、トレーナーピックの購入は完了です。
4. ポケモンフレンダのトレーナーピックが買える場所
トレーナーピックは、以下の場所で買うことができます。
トレーナーピックは、ポケモンフレンダが設置されているゲームセンターで購入することができます。
近くの設置店舗は、ポケモンフレンダの公式サイトで検索することができます。
その他、ポケモンセンターでは、フレンダデビューセット、トレジャーポケモンセットを購入することができます。
これらのセットには、限定カラーのトレーナーピックが同梱されています。
また、タカラトミーモール、家電量販店、おもちゃ専門店、ネット通販などでも、フレンダデビューセット、トレジャーポケモンセットを購入することができます。
5. まとめ|ポケモンフレンダを遊ぶならトレーナーピックは絶対にあった方が良い!
この記事では、ポケモンフレンダのトレーナーピックの買い方、購入できる場所について解説しました。
トレーナーピックは、ポケモンフレンダをもっと楽しむために欠かせないアイテムです。
ぜひ、トレーナーピックを手に入れて、ポケモンフレンダの世界を満喫してください!