テラスタルオーブ
created by Rinker
タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S)
¥820 (2025/01/17 13:24:20時点 Amazon調べ-詳細)

グッズ

【ポケモンフレンダ】テラスタルオーブ新型と旧型の違いを解説

2024年7月11日から販売が開始された「超連動!ポケモンテラスタルオーブ」。

しかし、テラスタルオーブといえば、2023年9月14日から販売されている「ポケモンテラスタルオーブ」もあります。

「すでにテラスタルオーブを持っているけど購入する必要はある?」
「新しいテラスタルオーブは何が違うの?」
といった疑問をお持ちの方も多いでしょう。

本記事では、この2つのテラスタルオーブにはどのような違いがあるのか、そして、どちらのテラスタルオーブもポケモンフレンダで使用できるのかといったあなたの疑問を解決していきます。

※本記事では、便宜上2023年9月販売開始の「ポケモンテラスタルオーブ」を「旧型」あるいは「旧型テラスタルオーブ」、2024年7月販売開始の「超連動!ポケモンテラスタルオーブ」を「新型」あるいは「新型テラスタルオーブ」と表現しています。
ご注意の上、読み進めてください。

テラスタルオーブの新型と旧型はどちらもポケモンフレンダで使える?

結論からいうと、ポケモンフレンダでは新型のテラスタルオーブ、旧型のテラスタルオーブともに使用することが可能です。

また、どちらのテラスタルオーブを使用したとしても、テラスタル技が100%発動できるという効果に変化はありません。

そのため、旧型とはいえ、すでにテラスタルオーブを持っているという方は、新型を購入せずともポケモンフレンダで使うことが可能です。

テラスタルオーブの新型と旧型の違いは?

テラスタルオーブの新型と旧型の違いは以下の通りです。

  • テラスタルオーブ底のロゴ
  • テラスタルオーブモードでのキャラ音声
  • スマホロトムPadとの連携可否
  • 付属テラスタルタグの有無

それぞれ詳しく説明していきます。

テラスタルオーブ底のロゴ

新型と旧型のテラスタルオーブでは、テラスタルオーブ底にあるロゴデザインが変更されています。

新型テラスタルオーブでは、現在好評稼働中のポケモンフレンダのロゴが入っているのに対し、旧型テラスタルオーブでは一般のゲーム画面のようなロゴになっています。

新型テラスタルオーブが販売開始されたのは2024年7月11日からで、ポケモンフレンダが稼働開始後になっていることもあり、ポケモンフレンダで使用できることが一目でわかるようなデザインになっています。

テラスタルオーブモードでのキャラ音声

テラスタルオーブには、テラスタルオーブモードと呼ばれるテラスタルオーブ単体で遊ぶモード(機能)が備わっています。

その際のキャラクター音声が、旧型では3人(フリード・リコ・ロイ)だったのに対し、新型では5人(フリード・リコ・ロイ・ドット・アメジオ)になっています。

また、テラスタルオーブを振ることで18種類のテラスタイプのイメージカラーに本体が光る機能については新型・旧型ともに同様になっています。

スマホロトムPadとの連携可否

スマホロトムPad
出典:タカラトミーモール

スマホロトムPadとは、日本おもちゃ大賞2024の「キャラクター」部門で優秀賞を受賞したおもちゃで、800匹以上のポケモンを収録した図鑑型のおもちゃです。

ミッションに挑戦してポケモンを図鑑登録したり、カメラを使って写真撮影や画像の編集を行ったりすることができます。

このスマホロトムPadは単体でも十分に遊ぶことができますが、本体カメラで新型テラスタルオーブの光を読み込むことでテラスタル演出を楽しむことができます。

ポケモンフレンダと直接的に関係がある機能ではありませんが、スマホロトムPadを既に持っている、あるいはこれから購入予定があるお子さんにとっては非常に魅力的な機能になっています。

付属テラスタルタグの有無

旧型のテラスタルオーブでは、販売時ポケモンメザスタが稼働していたこともあり、ポケモンメザスタで使用できるスペシャルテラスタルタグ「リザードン」が付属していました。

しかし、新型テラスタルオーブではテラスタルタグの付属はありません。

ただし、2024年11月21日から販売予定の「超連動!ポケモンテラスタルオーブDX」では、「リザードン」と「ソウブレイズ」のテラスタルピックが付属します。
※「超連動!ポケモンテラスタルオーブ」、「超連動!ポケモンテラスタルオーブDX」の違いは、この2つのテラスタルピックの付属の有無です。
テラスタルオーブ自体はどちらも「新型」となっています。

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥2,899 (2025/01/16 17:11:18時点 Amazon調べ-詳細)

新型のテラスタルオーブと旧型のテラスタルオーブでは、ポケモンフレンダのプレイ時に違いはある?

新型、旧型どちらのテラスタルオーブでも、ポケモンフレンダでの使用に際しての違いはありません。

どちらのテラスタルオーブを使用しても、テラスタル技が100%成功するようになります。

「超連動!ポケモンテラスタルオーブ」と「超連動!ポケモンテラスタルオーブDX」の違いは?

「超連動!ポケモンテラスタルオーブ」、「超連動!ポケモンテラスタルオーブDX」は、どちらも新型のテラスタルオーブです。

違いは、「リザードン」と「ソウブレイズ」のテラスタルピックが付属するかどうかです。
また、価格にも若干の違いがあります。

これらのテラスタルオーブと、旧型のテラスタルオーブの価格や特徴をまとめましたので、以下の情報を参考にしてください。

超連動!ポケモンテラスタルオーブDX(新型)

超連動!ポケモンテラスタルオーブDX
出典:タカラトミーモール

  • 販売日:2024年11月21日(予定)
  • 価格:2,900円(税込)
  • テラスタルオーブの種類:新型
  • 付属品:「リザードン」、「ソウブレイズ」のテラスタルピック2種
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥2,899 (2025/01/16 17:11:18時点 Amazon調べ-詳細)

超連動!ポケモンテラスタルオーブ(新型)

超連動!ポケモンテラスタルオーブ
出典:タカラトミーモール

  • 販売日:2024年7月11日
  • 価格:2,700円(税込)
  • テラスタルオーブの種類:新型
  • 付属品:なし
created by Rinker
¥2,605 (2025/01/17 08:27:46時点 楽天市場調べ-詳細)

ポケモンテラスタルオーブ(旧型)

ポケモンテラスタルオーブ(旧型)
出典:ポケモンセンターオンライン

  • 販売日:2023年9月14日
  • 価格:2,800円(税込)
  • テラスタルオーブの種類:旧型
  • 付属品:スペシャルテラスタルタグ「リザードン」

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥1,366 (2025/01/17 02:00:30時点 Amazon調べ-詳細)

公式販売価格はほとんど差はありません。
ですので、「超連動!ポケモンテラスタルオーブ」と「超連動!ポケモンテラスタルオーブDX」で悩んでいる方は、付属品であるテラスタルピックが必要かどうかで判断すると良いでしょう。

また、旧型テラスタルオーブについては、販売から約1年が経過していることもあり、Amazonや楽天などのネット通販では公式価格の約半額程度で販売されているケースも多く見受けられます。

「テラスタルオーブはポケモンフレンダで使えれば十分!」
「できる限り安くテラスタルオーブを用意したい!」
と考えている場合には、旧型テラスタルオーブの購入も十分に選択肢のひとつとなるでしょう。

まとめ|テラスタルオーブの新型と旧型の違いは4つの差

テラスタルオーブの新型と旧型の違いについて解説しました。

新型と旧型には4つの差があるものの、ポケモンフレンダで使うという観点においては性能的な差はありません。

また、2024年11月21日(予定)には、新型のテラスタルオーブに「リザードン」、「ソウブレイズ」のテラスタルピック2種が付属した「超連動!ポケモンテラスタルオーブDX」が販売開始になります。

自分の使いたい機能や、テラスタルピックが必要かどうかを踏まえて、最適なテラスタルオーブを選びましょう。

本記事があなたのテラスタルオーブ選びの参考になれば幸いです。

created by Rinker
タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S)
¥1,680 (2025/01/17 13:24:22時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S)
¥3,330 (2025/01/17 13:24:23時点 Amazon調べ-詳細)
ブログランキング・にほんブログ村へ
ポケットモンスターランキング

-グッズ