ポケモンフレンダで、あのカッコいいルカリオを手に入れたいと思っている皆さん!
実は、特定の方法を使えばルカリオをゲットできるんです。
今回は、ポケモンフレンダでルカリオを入手する方法について、詳しく解説していきます。
1. ポケモンフレンダでルカリオをゲットしよう!
ルカリオは、格闘タイプと鋼タイプを持つポケモンで、そのクールな見た目と強さから、多くのトレーナーに愛されていますよね。
ポケモン映画「ミュウと波導の勇者 ルカリオ」で主人公の相棒として活躍した姿が印象に残っている方もいるのではないでしょうか?
ポケモンフレンダでも、その人気は健在!
ルカリオのフレンダピックを手に入れて、バトルで活躍させたいという方も多いはず。
実は、ポケモンフレンダでは、特定の条件を満たすことで、ルカリオのフレンダピックを入手することができます。
もしかしたら、あなたが持っている「アレ」が、ルカリオゲットの鍵になるかもしれません…!?
2. ポケモンフレンダでのルカリオの種類
ひとことでルカリオといっても、実はポケモンフレンダでは、いくつかのパターンのルカリオが存在しています。
現時点でポケモンフレンダに存在するルカリオのパターンは以下の2種類です。
- ポケモンメザスタからの引き継ぎ特典のルカリオ
- 1弾のスーパートレジャーのルカリオ(1-1-007)
3. ポケモンフレンダでのルカリオの入手方法
ルカリオの入手方法は、上記で紹介したルカリオの種類によって異なります。
まず、1つ目のポケモンメザスタ引き継ぎ特典のルカリオについてです。
ポケモンメザスタのサービスは終了してしまいましたが、以前遊んでいた方は「メモリータグ」を持っているのではないでしょうか?
実は、このメモリータグが、ポケモンフレンダでルカリオをゲットするのに役立つんです!
ポケモンメザスタのメモリータグをポケモンフレンダに連携させると、特典としてルカリオのスペシャルフレンダピックがもらえるキャンペーンが実施されています(期間限定・数量限定)。
具体的な入手方法は以下の通りです。
- ポケモンメザスタで使用していたメモリータグを用意します。
- ポケモンフレンダの筐体でトレーナーピックを購入し、トレーナーIDを登録します。
- 筐体のタグ読み取り部分にメモリータグをかざします。
- 画面の指示に従って操作すると、ルカリオのスペシャルフレンダピックがもらえます。
※この特典は数量限定のため、なくなり次第終了となります。
まだメザスタタグを持っている方は、早めに連携させてルカリオをゲットしましょう!
次に2つ目の、1弾のスーパートレジャーのルカリオ(1-1-007)についてです。
こちらはポケモンフレンダ1弾をプレイすることで入手が可能です。
ただし、スーパートレジャーということもあって、その難易度は極めて高いです。
また、どうしてもゲームで入手することが難しいという方は、ネット通販などで入手する方法もあります。
しかし、このスーパートレジャーのルカリオは入手難易度の高さに加えて、性能的にもとても強いことから現在でも非常に高値で取引がされています。
どうしても欲しいという方は選択肢の一つとして検討してみても良いでしょう。
-
詳細スーパートレジャーのルカリオの価格が高騰維持!なぜ高い?
ポケモンフレンダでも大人気ポケモンのひとつになっているルカリオ。 このルカリオ、特に第1弾のスーパートレジャーのルカリオ(1-1-007)が非常に高値で取引されていると話題です。 本記事執筆時点でも、 ...
続きを見る
3. ポケモンフレンダでルカリオをゲットする際の注意点
ポケモンフレンダでルカリオをゲットするには、いくつかの注意点があります。
まず、メザスタタグ連携特典のルカリオについては、数量限定となっています。
特典が終了してしまう前に、早めに連携手続きを行いましょう。
次に、第1弾スーパートレジャーのルカリオについては、入手難易度が極めて高いです。
現時点では発表されていませんが、第3弾以降にルカリオが登場する可能性も十分にあるので、まだ入手できていないという方も慌てることなくこれからのポケモンフレンダに期待してみても良いでしょう。
4. ポケモンフレンダでルカリオのフレンダピックでバトルを楽しもう!
ルカリオのピックは、強力なわざを覚えているのが特徴です。
特に、スーパートレジャーのルカリオは、バトルで大きな力を発揮します。
攻撃力、すばやさともに高く、余裕があればぜひゲットしておきたいピックのひとつです。
5. まとめ
この記事では、ポケモンフレンダでルカリオを入手する方法について解説しました。
メザスタタグ連携特典やゲーム内イベントなど、ルカリオをゲットするチャンスは複数あります。
この記事を参考に、ぜひルカリオを手に入れて、ポケモンフレンダをもっと楽しんでください!